





|
 |

 |
 |
 |
料金の支払いはいつ・どのような方法ですればよいのですか? |
 |
お支払いは貸渡時の「前払い」で、現金かクレジットでのお支払いとなります。
(車種によってはクレジットのみのお支払いとなります) |
 |
 |
 |
車を借りるには何が必要ですか? |
 |
「運転免許証」が必要です。 |
 |
 |
 |
普通免許で運転できる車は何人乗りまでですか? |
 |
定員10人乗りまで普通免許で運転できます。
マイクロバスにおいては、大型免許が必要となります。 |
 |
 |
 |
禁煙車はありますか? |
 |
乗用車に限りますが取り揃えており、お客様からも大好評です。 |
 |
 |
 |
営業時間外の貸渡・返却はできますか? |
 |
レンタカーの貸渡・返却は、営業時間内となっております。 |
 |
 |
 |
レンタカーを借りる際、車を預かっていただけますか? |
 |
店舗によって駐車スペースに差がありますので、ご利用の店舗に直接ご確認ください。 |
 |
 |
 |
乗捨はできますか? |
 |
別途乗捨料金はかかりますが、全店舗へ乗捨できます。
(車種によっては乗捨できない店舗もありますので、予約の際にご確認ください) |
 |
 |
 |
燃料はどうすればいいのですか? |
 |
出発時、満タンでお貸出いたしますので、返却時、近くのスタンドで満タンにして返却願います。 |
 |
 |
 |
事故を起したらどうなりますか? |
 |
お客様が万一、事故を起された場合
[1]保険の免責額
[2]補償金額を越えた差額
[3]ノンオペレーションチャージ
(予定営業店へ自走で返車された場合 …… 21,000円)
(予定営業店へ自走で返車されなかった場合 …… 52,500円)
以上の3つがお客様の負担となります。
また、[1]につきましては『免責補償制度』に加入していただいている場合は免除されます。 |
|
|